てぃーだブログ › 海の見える生活+Wan♪ › +散歩 南部+ › +沖縄 イベント+ › +与那原大綱曳 2014+

+与那原大綱曳 2014+

2014年07月28日

Posted by 莉那 at 17:19 │+散歩 南部++沖縄 イベント+
今年もρ(・д・*)コノ季節がやってきたsei
 +与那原大綱曳 2014+ 


ってコトで今年も有言実行で張り切って行ってきました♪
 +与那原大綱曳 2014+
暑い暑い暑いー(;´д`)ゞ アチィー!!
これ集合されてないのではなくて皆暑くて横の陽陰に避難中デスあつい暑い


でも行列時間が迫ると皆強制的に綱の元へ戻されますw
 +与那原大綱曳 2014+ 
東(アガリ)の待機場所は祭り会場から遠いうえに陽陰がナイ不利な感じー焦る...

綱を担いだヒトだけが貰えるTシャツが配られるとテンションとやる気がUP↑UP↑☆↑
 +与那原大綱曳 2014+ 

この時綱の前方では
 +与那原大綱曳 2014+ 
道ジュネーの準備?出発?がはじまってたそうなー
アタシ達は暑すぎて干からびそうでした(・ω・`。)

行列のために綱が持ち上がる瞬間は圧巻なんやけどー
綱が龍みたいにウネウネ~ってあがるのー(説明下手か!! 笑
是非 与那原大綱曳で実際見てみて欲しい1個目!!

今年は周りが大人の男性陣が多かったので綱が軽かったー
昨年は少年率高かったからなー...( = =) トオイメ
 +与那原大綱曳 2014+


アタシ的与那原大綱曳で見て欲しい2個めはρ(・д・*)ココ
 +与那原大綱曳 2014+ 
国道329号線を全面通行止めして90度に曲がっていきますー
オススメは交差点の邪魔にならないところでみるのが(・∀・*)ィィネ!!
(この写真だと支度のヒトの左側ぐらいの場所カナー)



 +与那原大綱曳 2014+ 

曲がりきると道も広くなり陽陰もあってちょっとだけ涼しかったー


余裕のお二人はρ(・д・*)コチラ
 +与那原大綱曳 2014+ 
アタシのかわりに前のオジサマがカメラ目線してくれてるはずーsei
小さいもんですぐに埋もれちゃいますw
ウォーリーを探せ的な感じで莉那を探せ!って感じ( ´,_ゝ`)プッ

綱曳会場の与那原御殿山青年広場へはいって行きますー
  +与那原大綱曳 2014+ 
会場につくまで 右折→右折→左折な感じで大綱を担いで歩きます★


合図で前から順番に綱をおろしていきます
これがかなり危険なので一番緊張するとこかも?(ぇw


綱曳がはじまる前にはい、チーズ!パチリ
 +与那原大綱曳 2014+ 
今年はみんなOrionの東(アガリ)TシャツをGETできましたーheart

2014年の綱武士(ちなむし)Tシャtツのデザインはρ(・д・*)コチラ
 +与那原大綱曳 2014+ 
今年は軽便鉄道の与那原駅舎が復元されたからか軽便鉄道がデザインされてますー

撮影してると綱曳の準備がはじまりましたー
 +与那原大綱曳 2014+ 
東(アガリ)の綱を西(イリ)の綱へいれて合体させます

 +与那原大綱曳 2014+ 
今年は東(アガリ)と西(イリ)の綱の合体までの時間が早かった気がするー

合体したらカナチ棒を挿します
 +与那原大綱曳 2014+ 
この作業工程が終わったらいきなりはじまりますー

 
砂煙はたつーサンダルは脱げるーかなりの戦場です((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今年は前半は東(アガリ)がかなり有利かと思ったケド  
相手が曳いてる間耐えるんやけど耐える時間がかなりキツイ・・・。

身体の大きい外人サンが前でガツガツ曳いてくれて声だしてくれたけど
最後はズルズルズルーって西(イリ)へ持ってかれたー
西(イリ)の22勝1敗 強いのがわかる瞬間でした(・ω・`。)

最後は西(イリ)の勝利の美酒と舞ρ(・д・*)コレ
 +与那原大綱曳 2014+ 
眺めつつ 会場を後にしましたー



長くなりそうなので夜の部は後日w



同じカテゴリー(+散歩 南部+)の記事
+新垣瓦工場+
+新垣瓦工場+(2015-04-17 22:07)

+風樹de再会+
+風樹de再会+(2015-04-14 22:23)

+2015年は古酒+
+2015年は古酒+(2015-01-12 16:03)