+ギネス認定ヾ(〃^∇^)ノ+
今日から2月です(。・ω-)(-ω・。)ネー 沖縄本島で一番小さい町 与那原町小さい町やけど頑張ってますーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ今日はギネスに挑戦するというチャレンジがありましたー❤ タオルで繋がる世界記録を更新しよう!って試みですd(´∀`○)йё ちなみに現世界記録はハワイの1113名だそうな10時半からの受付やったので11時前くらいに会場へ到着 順番どおりに並びながら待つコト1時間以上ー(;´▽`A``人数が300人以上足りないって事で仕事中のヒトや高校の野球部を呼び寄せたり多少のグダグダ感はあったけど12時過ぎくらいから入場開始リストバンドとバスタオルを貰って入場口から会場入りしました 手前に立ってる女性がギネス認定委員の方です。東京から与那原町のギネス認定の為に来沖されてます 会場入りしている 参加人数を数えてましたー♪貰った参加番号とリストバンドの番号が多少ずれてるって入口で言ってたけどアタシのリストバンドの数字が!!って相方さん・・・。 写真撮るのに王子に協力してもらった(。-∀-)ニヒ♪奇跡的にという数字でしたー 会場入りしてからも待つ待つー みんな待ちくたびれておりまする(・ω・`。)なんとかなんとか全員が入場し入口が〆られて競技説明 簡単なように思えたけど なかなか奥が深いようです・・・・。(終了後思ったw)ナゼかヒトリ一枚のタオルを持ってるのにアタシのトコロで1枚余る・・・。列の前が間違ってるんかな?って思って1枚外したら前の方で1枚足りないとかなってやっぱりか!とかグダグダ感がwウチのエリアの調査員の方がちょっと怖いタイプの男性で
イライラするのわかるけどー大きいため息ついちゃダメって思ったりーなんとかなんとか参加者全員でチャレンジ開始ー競技中は両手が塞がるので写真はナーィ(・ω・`。)1回目のチャレンジはなんと失敗l||li _| ̄|○ il||liしかも認定委員の方の失敗の発表前に司会してる方が発表しちゃうというΣ(・ω・ノ)ノ!司会の方があちゃーって顔したからダメやったっぽぃのはすぐわかったけどw競技→審議→発表のルールが一応あるみたいだけどもぉー 気をとりなおして2回目のチャレンジをしたけど こちらも失敗l||li _| ̄|○ il||li王子も長丁場にお疲れ気味です チャレンジは3回まで出来るそうなので念入りにチェックをして3回めのチャレンジ!!3回目のチャレンジの審議中は移動してもよいそうなので14時半をまわるくらいの時間になってたから参加者に配られるひじきそばとじゅーしぃーを貰うべくダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノお腹空いたーお腹空いたーご飯を受け取る寸前でにギネス認定が発表ヾ(〃^∇^)ノ おそばとおにぎりを食べながら記念撮影を眺めるww 無事に認定書も授与されたようですー❤思ったより疲労困憊で帰宅・・・。 昼寝しちゃった(∀`*ゞ)エヘヘなにはともあれ沖縄本島で一番小さい町が世界一になった瞬間に立ち会えてよかった(〃∇〃) 参加者の皆様&運営の皆様 お疲れ様でしたー
関連記事