+光の道の正体+
とある日の夜、南城に車を走らせてると光の道があるのを発見暗闇に浮かぶ光の道が気になったので休みの日探しにー光の道の正体はρ(・д・*)コチラ 南城市の小谷地区の自治体が数年前から開催してるそうな(人´∀`).☆.。.:*・゚知る人ぞ知る感じなのか思ったより人がモフモフしとったー♥ 王子もテンションあがったのか自ら光の階段を登り始める ipadで撮影やから写真は微妙やけどーなかなかの数の電飾でしたーそしてそこそこの階段を登るのでイイ運動になりますー 頂上付近は家族連れや子供たちに人気な感じ?w車で走ってるとき このツリーの形の電飾が最初に目にはいったんよねー 近くで見るより遠くから見てるほうが・・・。頂上から登ってきた階段を見下ろすとρ(・д・*)コチラ 降りる途中de王子も記念撮影 ピンクのハートの電飾の中で不機嫌な王子 毎年 進化していってるみたいなので来年も楽しみーちなみにイルミネーションは年明けまでやってるそうなー(・∀・)階段ばっかりやったからお散歩があんまり出来なかった王子いつもの公園でお散歩 今年も公園も頑張ってますーヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ 沖縄での3回目のクリスマスイルミネーションやけどかなりの進化(人´∀`).☆.。.:*・゚昨年から点灯式とかもイベントでやってるしね(*-ω-)ウンウン こちらも来年が楽しみヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
関連記事