+真栄田岬to青の洞窟+
本日ワタクシ5時半起きでございました関西に住むウチナンチュのお友達が帰ってきたので昨年も一緒に行ったケド今年も青の洞窟へ行こうの会開催タイフーンの影響で今年はダメかと思ったけど真栄田岬の駐車場はρ(・д・*)コンナ沖縄らしい感じ 真っ青の空to鮮やかなアカバナ~今日の真栄田岬はタイフーンの影響で海は多少ウネリがあったので黄色の旗でした・・・。黄色はインストラクター引率だと入れる日で一般のヒトはダメ。昨日は赤旗で全面遊泳禁止やったからラッキーってコトでザブーン たまに大きな波がくるけどこのくらいなら大丈夫やね (*-ω-)ウンウン今シーズン2回目の海やからカメラも微妙に使いこなせてないかもやけどーたまには沖縄らしいコトを昨年よりは空いてたのでノンビリ青の洞窟を目指します 沖縄らしいお魚サン発見真栄田岬のお魚サンは人懐っこいから気づいたらかなり接近してることもやっぱりこの海の色みると癒される(人´∀`).☆.。.:*・゚ 沖縄らしいお魚さんタチと泳ぎながらのんびりー♪ 8時くらいはまだ洞窟入り口も空いてた♥ 10時頃は芋の子洗い状態やったけどー洞窟の入り口付近は太陽が海底に反射して超綺麗 海底にライトでもついてるんかってくらいの反射率ですー♪この景色がお気に入り過ぎてもう一枚ρ(・д・*)コチラ 光の線が神秘的(人´∀`).☆.。.:*・゚洞窟の奥へ進んでいくと 青の色がかわっていくんよね(*-ω-)ウンウンダイバーのヒトの存在感を感じるケド青の洞窟らしい景色ρ(・д・*)コチラ 蒼い蒼い蒼いー(*´Д`)ハァハァ観光客の方多いからなかなか来ないケド やっぱり綺麗やわー青の洞窟をでるとρ(・д・*)コチラ 関西の微妙な色の海みてたアタシとしてはバスクリンですか?ってくらいの色ー気づいたら2時間半くらい海の中で遊んでましたーフィンを外したらなんか足の感覚がおかしかったけど・・・。イイ感じの疲労感で 真栄田岬の階段から見上げたこの青空 この後 一瞬パラパラっと雨降ったケド 沖縄のお天気なんてこんなもん(。-∀-)ニヒ♪着替えて皆で 遊んだ後のお楽しみ お昼ご飯へお昼ご飯は次の記事で更新しますー
関連記事